この連休、サーフィンには非常に厳しい条件になってしまった
潮は大潮、日の出からが満潮の小波には最悪のパターン
(OBくんはヒラメGETで最高のパターン...オメデトウ!)
おまけにオフショアがグーっとウネリを押さえてくれている
月曜はサーフィンを諦めジムで黙々とトレーニング
火曜日にかけてみた
が、朝はやはり潮が多くノーブレイク
昼前からブレイクしだしたとRからの連絡
雨の中、早速海へと向かう
K島旗前東P
メンバーはR、HGくん、OBくん、自分

海沿いの雑草も人知れず紅葉している
ヒザ波だがキレイなブレイク

なんと終始全くの無風、面ツルのパーフェクトコンディション(サイズ以外は)
ミドルから伸びてきてインで張ってくる波
小さいが楽しくて2時間半くらいやってしまった
今年初、5㎜フルで入ったら暑くて途中からかなりしんどかった
うまいショートの人も楽しめていた
いよいよ本格的に冬のサーフィンに突入した感じ...

冬のサーフィンはサイズうんぬんではなく
できるか、できないか
である
できる日を逃すと、次のチャンスまでは
気が遠くなるほど長い...